サークル活動のご紹介「ボルダリング」
こんにちは!
2017年もあっという間に10月となりました。早いものですね……(゜o゜)
でもまだ3ヶ月あるんです!
まだやったことないことにチャレンジするには十分な時間です!!
気になってはいたけど、やったことのなかった…そう、ボルダリングとか!(無理やり)

2020年東京オリンピックの種目ともなり、今まさに注目を集めている
スポーツクライミング☆
なかでもボルダリングは幅広く人気を集め、都内を中心に
サザンプランがあるビルからも歩いて10分ほどで行ける場所にジムがあるのです!
今回は新しく「ボルダリングサークル」が発足したので、
その記念すべき第一回目の様子をご報告したいと思います?
まずはしっかり準備運動<(`^´)>

今回参加したメンバーのほとんどが初心者でしたが、
ほとんどのボルダリングジムでは初めての人へ向けた講習があります。
基礎的なルールや注意事項などをしっかり押さえて、楽しく登りましょう♪
「まずは俺の動きを見てろーーー!!」

ボルダリングはグレード(難易度)を選んで、自分の登るコースを決めることができます。
なので彼のような経験者はもちろん、

初めての女性だって簡単に登れる壁があるんです!
次にスタート地点とゴール地点を確認し、

同じ色のテープを追っていきます!

ちなみにこのカラフルな突起物はホールドと言って、

フィニッシュは両手で掴まなければなりません。

そうそう……って、
もちろん一人でですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ボルダリングはまず観察が大切なんだとか。
しっかり自分の登るコースを確認しましょう♪

そして、登っている人がいたら
待っている人たちは距離をとっておきましょう!

でないとこんな風に……

ああ……

あああーーーーーー

落ちてきたりしますからねΣ(`ω´/)/
だんだんコツをつかんで、それぞれ自分に合ったコースを登っていました!
「楽しかった!」という声を聞くと、
また次もあったらいいなぁと思いますよね(*゚▽゚*)

ボルダリングサークルは定期開催なので、
また新しいメンバーで行ったときはお知らせしたいと思います★
それではヾ(=^▽^=)ノスポーツの秋を楽しみましょう!














